L.60 November twelfth, 2021

文の構成に注目し、at lunch timeのような「句」(単語二つ以上の組み合わせで意味を成すもの)、If you have time のような「節」(文中に主語と動詞があるが、文として不完全な状態のもの)や、主節と従属節の区別を学習しました。

従属節をつくるwhenとwhileは、同じ時を表す言葉ですが、whenはポイント的に「〜の時に/時期に/タイミングで」、一方whileは「〜の最中に/している間に」、と指している時の捉え方が少し異なります。どちらかでないと使えないこともあれば、どちらでもほぼ同じ意味合いになることもあります。
When I get home, my sister was reading a book. (= x while)
When you are in New York, please visit the Statue of Liberty. (=○ while) 

今回学習内容:
1. PROGRESS IN ENGLISH 21 BOOK2
Lesson 2 Scene2 Be careful while you’re driving!
“Look”, “Check”
2. 作文確認テスト/作文/Quiz
3. 目的別レッスン 30分

次回までの課題:
1. Workbook 
Lesson 2 Review #1, #3 p.11
2. 作文#24
3. 英検スタディギア 各自ログインし、『リスニング・単語・文法・リーディング』の4種を1つずつ取り組む