L.44 September fourteenth, 2021
動作をする目的を表現する、不定詞の『副詞的用法』をおさらいし、to-do の前に in order を置くことでより丁寧に目的を強調する表現も確認しました。
Why do you listen to your CDs every day?
(In order) to make progress in English.
後回しにされがちな副詞ですが、“どこで“、“いつ“、“なぜ“、など、状況をより詳しく相手に伝えるのに重要な役割を担います。使える副詞を増やしていくことは強固なコミュニケーション力に繋がりますから、その都度意識して練習をしましょう。
今回学習内容:
1. PROGRESS IN ENGLISH 21
Lesson 20 Scene3 Why does Jiro want to go to New York?
“Dialogue” ”Look” “Speak”“Practice” “Check”
2. 英検3級 作文練習
3. 目的別レッスン 30分
次回までの課題:
1. Workbook
Lesson 20 Scene3 #2, #3, #4 p.121
2. Textbook
Lesson 20 READ 不定詞to-vを探して下線を引く p.196-197
3. 英単語 notebook 学校の定期考査の範囲の単語 について、毎回10個ずつ単語、意味、例文を丁寧に書く
4. 作文#9
5. 英検スタディギア 目標とする級を設定し学習を進めましょう
( 6. Lepton Reading FARM )
0コメント