L.66. January twenty-ninth, 2020



主語が疑問詞になる疑問文、”What happened?” 、“Who said so?” は、これまでの過去形の疑問文と少し形が変わることを学習しました。

What happened? =意味は、What did happen?

Who said so? =意味は、Who did say so?

なのですが...

主語が疑問詞になり文頭にくることで、didと動詞が連続するので、一緒にしてしまおう、という発想ですね!


今回学習内容:

1. PROGRESS IN ENGLISH 21

Lesson 11 Scene 1 “Speak” “Practice” “Check”

Lesson 11 Scene 2 What happened?

“Dialogue”

Typing - “Practice”

2. TED Ed.

『Who decides how long a second is?』

https://ed.ted.com/lessons/who-decides-how-long-a-second-is-john-kitching


次回までの課題:

1. 英単語 notebook Lesson 11 Read (Textbook p.96) の単語1., 1-12.について、単語と意味を丁寧に書く

2. PROGRESS Workbook

Lesson 11 Scene2 P.60 #1-#4