L.46 November thirteenth, 2020

be動詞を用いた表現として新たに『現在進行形』(〜しているところ)を紹介しました。

『現在進行形』(〜しているところです)と『現在形』(習慣として普段〜します)の違いをまず確認しましょう。


be動詞(=イコール動詞)の表現には、

1. 主語は=何だ (+名詞)

This is= my bag. / He is= Kevin.

2. 主語は=どんな(状態)だ (+形容詞)

I am= sleepy. / He is= sleeping.

3. 主語は=〜にある、いる存在 (存在)

My mom is= at home. / I am= in the office.

の3パターンがあります。


今回は、2. 主語は=どんな(状態)だ (+形容詞)に注目します。

sleepingは、『現在分詞』(〜している状態)という、動詞から派生した形容詞のかたちです。形容詞と同じ扱いですから、be動詞=で主語と繋げます。

Kevin is sleepy(眠い状態). Kevin is sleeping(寝ている状態). は同じように、状態を表す表現として捉えましょう。


今回学習内容:

1. PROGRESS IN ENGLISH 21

・Lesson 9 Scene1 We’re having lunch now. “Dialogue” “Look” “Speak” “Practice” “Check"

・Typing “Look"


2. TED Ed

『How do ocean currents work? 』

https://ed.ted.com/lessons/how-do-ocean-currents-work-jennifer-verduin


次回までの課題:

1. 英単語 notebook Lesson 9 Scene2 (Textbook p.76) の単語7個について、単語/発音記号/意味/例文 を丁寧に書く

2. Workbook Lesson 9 Scene1 p.46